10年以上、勤めた教員(公務員)を辞めて、『長期留学』を決意した私。
人によっては、『安定している』公務員を辞めるなんて、もったいない!と思われることでしょう。
その典型的な一人が私の父親で、何度も何度も『もったいない』と、年金や退職金の話をされました。
その気持ちもわかるんです。私の父親は私が小さい頃に自営業でうまくいかず、結局会社員として務める仕事に転職をしたので、
いかにその『安定した職』を手放すことがもったいないことなのかと、何度も話してきました。
それでも、私にとって、教員は『安定している職』だとは思えなかったんです。
10年以上も勤めて30代の私。
教育実習生の指導も初任者指導もしてきて、市の代表として県の研究発表を任されるなど、学校で英語を教えること以外の仕事も任されてやってきました。
任されれば任されるほど、大好きな英語とかけ離れた仕事をしているなと思い、心のどこかではずっと『海外に行きたい』と思っていたんですね。
…というよりも、海外に『逃げたい』、そちらの方が適切な言葉かもしれません。
毎年毎年、子どもたちは変わるけれども、行事前の忙しさ、部活動…日々、忙しくて、疲れて…
そんな生活を30年以上続けるのか…とモヤモヤした日々でした。
特に私のように『英語教員』の先生方は、気持ちや目標が海外に向いている方が多いと思うんです。
だからこそ、多くの先生方が、教員を辞めて海外に行く!と決断した私を見て、
・私も行きたい。でも辞められない。
・よく決断できたね。尊敬する。
そんな風に言ってくれました。このような方たちからは、一切『もったいない』とは言われませんでした。
そんな風に決断できる私を、『羨ましい』とさえ言う方もいました。
私自身としては、すごくもなんともないと思っていますが、海外留学だけではなく、やりたいことがあって『辞めたい』と思っているのに、辞める決断ができない方がに向けて、今日は私の経験談を踏まえて、
辞めてよかったこと、後悔していること、を綴ろうと思います。
退職をするときに不安だったこと
…とはいえ、私も公務員を退職するには、すっごく勇気がいて、決断には時間がかかりました。
本当に今思えば、『なぜあんなにも悩んでいたのだろう』と思うのですが、とにかくみなさんと同じように『辞めるなんてできない!』と頑なに思っている時期がありました。
そのとき私が考えていたことは、
スポンサーリンク
30代で退職してよかったこと
あえてタイトルに『30代』と書かせてもらいましたが、例えば大学を卒業してすぐに教員になり、3年程度教員として経験し、20代半ばで退職される方もいます。
しかし私は、10年以上も勤めて、中堅と呼ばれる多くのこと任される年齢で退職をしました。
もしかしたら、退職するなら早ければ早い方がいい?かもしれません。ですが、私は10年以上勤めてからの退職をしたので、この年齢で辞めてよかったことを紹介します。
教員を退職してよかったこと・後悔していること
では本題に!次に年齢は関係なく、教員を退職してよかったことと後悔していることをまとめます。
・ストレスフリーな毎日
・好きなことができる
・苦手な人と付き合わなくていい(付き合う相手を選べる)
・夜に憂鬱な気分にならない。
・喉の調子がすこぶるいい。
・とにかく楽しい。毎日楽しい。充実している。
(教員しかやってこなかった人は、このあたりの基礎知識は知らないと思います)
・安定した収入は得られない
(教員より稼げる場合もあるし、減る場合もある。仕事による)
まとめ
10年以上勤めた仕事を辞めることは、すごく勇気がいることだと思います。
ただ、人生は一度きり。
もし今の生活に不満を抱えているのであれば、そのまま我慢して文句ばかりいう生活をこの先も続けることになります。
もし新しいことに挑戦したい、何かやりたいことがあるのなら、それに勇気を出して挑戦することも一つなのではないかなと思います。
そして、私が最近、ひしひしと感じていること。
何かを捨てることって勇気がいります。しかし、新しいものを入れてあげられるスペースを作ってあげないと新しいものは手に入れられないのです。
私はそのような、辞めたい意思はあるのに辞められない、これまで一生懸命に働いてきた女性を手助けをしたいと、数ヶ月前からライフコーチングのサービスを提供しています。
すでに何人かの教員の方や公務員の方とお話させてもらっています。
みなさんに聞かれることは、やはり
『どうやって決断できましたか?』という質問です。
ご興味ある方はぜひ、ご覧ください。
・若くして退職するより、退職金が多くもらえる
・次の仕事を探すときにアピールできる経験がある
・次の仕事を探すとしても、歳をとりすぎていない
・これまでの経験を活かして事業を起こせる
・多くの教え子を卒業させることができる