在宅うさぎ

スポンサーリンク
SNS運用・ビジネス

保護中: 在宅ワークで稼ぐ方法とは?【好きなことを仕事に】

オンラインで働くことが当たり前のようになってきた現代。在宅ワークで稼ぐようになるためにはどのようなプロセスが必要なのでしょうか?今回は実際に教員(公務員)を退職して、個人事業主としてフリーの身で働いている筆者が、在宅ワークで稼げるようになるための過程やオンライン講座について紹介します。
英語学習

【復習は大事!】幼児〜小学生の効果的な学習方法とは?

学習を定着するために必要な復習・自主学習。幼児〜小学校の算数は、その後の中学校・高校の数学の学習へと大きな影響を与えるため、小学校での算数の理解度はとても大事になります。とはいえ、保護者にとってはその算数学習を子どもたちにさせるのがなかなか困難なはず。今回は復習に効果的な算数のタブレット学習ができるサービスを紹介します。
ライフ

教員の転職は本当に難しいのか?元教師の仕事の見つけ方、転職の方法

「ブラック」だと言われている教員という仕事。多くの先生方が一度は転職を考えたことがあるのではないでしょうか?ただ、教員が転職をするとなると、本当にうまくいくのか?難しいのではないか?と考えている人が多いのが現実です。そんな不安に思う方に転職の方法、そしてオススメの転職に強いサービスを紹介します。
英語学習

【初めてののIELTS】 スピーキング対策・勉強法【まずはここから】

留学や永住に向けて必要なIELTS。Reading, Writing, Listening, Speakingの4技能を図るIELTSテストですが、今回はその中でも日本人が最も苦手としているスピーキングについての対策法について紹介。特に初めて受験される方は必見です。
英語学習

実際のところ、瞬間英作文は効果があるの?瞬間英作文トレーニングができるオンライン英会話【AQUES】

英語が話せるようになるためのトレーニング『瞬間英作文』。このトレーニングは効果がありますが、続けることがなかなかできない人が多いはず。そんな続けられない人のためのオンライン英会話スクール「AQUES」を今日は紹介します。
中学校教員

教員免許更新は夏休みにいく?それとも通信大学で受講する?【メリット・デメリット】

教員免許は取得したらそこで終わりではなくて、10年に1回、「教員免許更新」をしなければなりません。日々の業務をこなしながら、30時間以上の免許更新講習を受講する必要があります。夏休みなどの長期休暇を使って5日間大学に通う方法と、通信大学で自分のペースで受講をする方法。その両者のメリットデメリットについて紹介します。
中学校教員

英検の会場変更はできるのか?会場変更ができた事例を紹介【言ったもん勝ち!?】

「原則」会場変更はできません、と提示している英検。申し込み時に会場番号を間違えて記入し、遠い会場になってしまった場合、会場変更はできるのか?中学校教員時代に団体申し込みをして起こった、奇妙な英検協会とのやりとりを暴露します。結果として、会場変更はでき、家から近い場所で受験をすることができました。
中学校教員

通信大学で特別支援学校の免許を取得【費用・期間・勉強時間は?】

育児休暇中に特別支援教諭の免許を取得した友人もっちー。特別支援教諭の免許のメリットは、必ず普通学級にいる発達障害の子どもたちとの付き合うための知識を得ることができます。また教員免許更新の時期を迎えている方にとっては、通信大学で免許を取得すると免除になります。費用や期間、勉強時間なども併せて紹介します。
中学校教員

【ウソ?本当?】英語教師は英語が話せない!?日本人英語教師の英語力【どれくらいのレベルで教員になれるの?】

日本人の英語教師の英語力が問題視されています。毎年文部科学省から発表している『英語教育実施状況調査』に基づき、本当に英語教師は英語が話せないのかを検証してみたいと思います。英語教師を目指す方が、一体どれくらいの英語力が必要なのか、どれくらいの英語力を身につけておいた方がいいのかも紹介します。
ライフ

【勉強がなかなか続けられない人必見】習慣化を実現するための第一歩【小さな習慣】

英語学習で最も大事なのは『継続する力』。その続ける力、つまりは『習慣化』が身につけば、他のどんなことも習慣化し、目標へと近くことができます。なかなか続けられない人が陥る失敗する原因と、そうならないためのヒントを紹介します。どんなことも『小さな習慣』が大事。小さなことから少しずつが成功への鍵です。
海外留学

【離婚経験有】20代・30代で留学を目指す女性たち【退職・休職】

LINE オープンチャット『社会人からの留学を目指す大人の集い』を運営しています。社会人からの留学、つまりは20代・30代で留学を考えている人たちの気がかりである、キャリア・仕事・結婚・出産・転職など…悩みが多い年代だと思います。そのようなコミュニティで知り合った女性たち、実は離婚経験がある人が多いということがわかりました。なぜ、離婚を経験者は留学にいきたくなるのか?
中学校教員

【管理職に言えない…】精神的に病んだ教員がとるべき行動とは?休職をするべき?

教員時代、精神的に病んで休職をした経験があります。私自身、10年以上もバリバリ働いてきたので、まさか自分が精神的に病むとは思わず、休職をするときも勇気がいりました。弱い自分を認めたくなかったのだと思います。しかし、現在はすごく元気になり、新しいキャリアで頑張ろうとしています。無理せず『休む』選択をする先生が増えればいいなと思います。
スポンサーリンク